モーションビート株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長:金子 陽三、証券コード:2497、以下「motionBEAT」)は、提供するスマートフォン特化型広告配信システムDSP(※1)「Bypass」(http://www.bypass.jp/ja/ )において、株式会社ジーニー(本社:東京都港区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下「Geniee」、URL: http://geniee.co.jp/ )の提供するSSP(※2)「Geniee」と接続致しましたのでお知らせします。
■Geniee SSPとの接続により、Bypassの広告効果が更にUP!
2012年4月にサービスを開始したスマートフォン特化型DSP「Bypass」は、サービス開始と共に当社が運営するメディア向け広告プラットフォームSSP「AdStir」と連携し、スマートフォンでは国内初となる広告インプレッションごとの入札の仕組みRTB(※3)を開始しております。
今回、motionBEATのDSP「Bypass」と「Geniee SSP」との接続により、Bypassを利用していただく広告主様の配信先メディアが増加すると共に、RTB取引により、広告効果の向上につながると考えております。
■Bypass 年内国内在庫 100億インプレッション計画!
Bypassでは年内の国内広告在庫数、100億インプレッションの達成を目指し、今後も接続先SSPを増やしていく予定です。また、広告在庫数増加だけでなく、広告効果を向上させるべく様々な業者との連携を更に強化し、国内No1のスマートフォン特化型DSPとして事業を展開して参ります。
■「Geniee SSP」とは
Genieeが提供するSSPは、スマートフォンで月間約10億インプレッションの在庫を保有しております。
純広告、DSPやadexchangeからのRTBでの入札、複数のアドネットワークやアフィリエイト広告から最も収益の高くなるように広告を配信します。
国内海外のadnetworkと提携し、媒体社様に圧倒的な広告在庫を提供しています。
(※1) DSP(Demand Side Platform)とは
設定した配信ロジックに従って、最適なユーザーへ広告を配信し広告効果の最大化を狙う、デマンドサイド(広告主側)の広告管理プラットフォームのこと。
(※2) SSP(Supply Side Platform, Sell Side Platform)とは
複数の広告案件を一元管理し、配信を最適化(イールドオプティマイズ機能など)する事で収益の最大化を狙う、サプライサイド(媒体側)の広告管理プラットフォームのこと。
(※3) RTB(Real Time Bidding)とは
RTB広告とは、広告の買い手(広告主、出稿主)が、メディア(媒体)の広告枠を入札形式でインプレッション毎に買い付けを行う広告技術のことであり、これにより広告の買い手(広告主、出稿主)は効果に見合った最適な値付けを行うことで広告効果の向上を図ることができ、また、メディア(媒体)は最も高い入札を行った広告主へ広告枠を販売することができるため、飛躍的な広告収益の向上が期待できる。
motionBEATは今後も最新アドテクノロジーによる広告ソリューションをグローバルに提供し、急速に拡大するスマートフォン広告市場においてリーディングポジションを獲得するべく全力で事業展開して参ります。
人気の投稿
-
According to a Q1 2012 survey from media-buying firm Accordant Media, tablet and mobile RTB volume worldwide more than doubled vs. the prior...
-
Maxifierインタビュー: オンライン媒体と広告ネットワーク向けの広告キャンペーンの改善や在庫の最適化を実現するツール「ADMAX」を提供しています。媒体社のアドサーバに「ADMAX」をAPI接続させた上で配信ログのデータと掛け合わせます。すると、アドサーバ経由で配信さ...
-
2012 was a banner year for online advertising, as a whopping $387 was spent on real-time bidding (RTB) advertisement. According to Comscore,...
-
オンライン動画広告を購入している場合、実は週末は、支出に見合うだけの最高の価値を提供します。Brightcove のテクノロジ パートナである TubeMogul 社の最新の四半期レポート(米国版)によれば、週末は 1 週間の動画視聴の 29.6% を誇っていますが、CPM にお...
-
博報堂DY系ネット広告大手のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は、米フェイスブックとネット広告の分野での協力でこのほど合意した。今後DACは国内やアジアで、フェイスブックの広告枠を広告主へ仲介する自動取引サービスの展開が可能になる。フェイスブックは注目度の高い...