デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)が独自に開発した「YieldOne」は、媒体社の広告在庫販売を自動化し、収益を最大化するSSP(Supply Side Platform)。RTB(リアルタイムビッディング)、アドネットワークのリアルタイム最適化、掲載可否の一括管理などが可能だ。
今回取得した特許は「イールド管理システム、方法及びプログラム」(特許第 5080630号)。これは「YieldOne」のベースとなる技術で、多くのアドネットワーク、アドエクスチェンジ、DSPを活用することにより収益を向上しつつ、運用負担を軽減できるイールド管理システム、方法およびプログラムが含まれる。
2012/09/22
人気の投稿
-
2012 was a banner year for online advertising, as a whopping $387 was spent on real-time bidding (RTB) advertisement. According to Comscore,...
-
BlueKai, a Silicon Valley company at the forefront in helping marketers and publishers become more intelligent about their audiences, is dia...
-
ECサイトの集客支援を行うコマースリンク株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:春木博)は、本日より同社が提供する商品データフィード管理ツール「DFOマネージャー」の集客チャネルとして、CRITEO株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:上野正博 以下、Criteo)が提...
-
コムニコとスケダチは、マーケティングエンジンを共同で設立し、9月19日より営業を開始した。インバウンドマーケティング専業としては日本初。 インバウンドマーケティングとは、従来の広告やダイレクトメールなど企業が人々の集まるところに出ていく(=アウトバウンド)手法に対して、検...