Fringe81は、Webサイトに設置した第三者配信などの外部広告配信タグが引き起こすセキュリティエラーや遅延を防ぐタグセキュリティサービス「TagKnight」の提供を、2月4日から開始すると発表した。同サービスのティザーサイトが1月9日に公開されている。
TagKnightは、外部広告タグを監視・管理して、コミュニケーションコストの削減やWebサイトの高速化などにつなげるサービス。PCサイトやスマートフォン向けサイトで利用でき、同社の実験結果では、TagKnightによって広告タグの読み込み時間が最大50%短縮できたという。
第一弾サービスとして2月4日にリリースされるのは、広告タグに関するレポーティングやエラー通知システムを備える「タグナイトモニタ」と、どこに何のタグを設置しているかが視覚的に把握できるマネジメントシステム「タグナイトマップ」。
続きは、こちら
http://adexlab.sitepedia.jp/?p=765
人気の投稿
-
“Data Driven Thinking” is written by members of the media community and contains fresh ideas on the digital revolution in media. Today’s c...
-
ECサイトの集客支援を行うコマースリンク株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:春木博)は、本日より同社が提供する商品データフィード管理ツール「DFOマネージャー」の集客チャネルとして、CRITEO株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:上野正博 以下、Criteo)が提...
-
The world of auction-based media is a fascinating space with rich detail into data and numbers. In fact, the details of the numbers and spee...
-
博報堂DY系ネット広告大手のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は、米フェイスブックとネット広告の分野での協力でこのほど合意した。今後DACは国内やアジアで、フェイスブックの広告枠を広告主へ仲介する自動取引サービスの展開が可能になる。フェイスブックは注目度の高い...
-
株式会社プラットフォーム・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳久昭彦、以下 P1)は、広告主・広告会社向けオンライン広告取引プラットフォームMarketOne®を通じて「Facebook Exchange」(以下 FBX)におけるRTB(※1)取引を開始することについて、...