株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:岡村陽久)は、MyThings LTD.(本社:英国ロンドン、CEO:Benny Arbel)と代理店契約を締結し、CPA(アクション課金)型に対応したパーソナライズド広告※1「myThings(マイシングス)」の販売を開始いたしました。
この度アドウェイズが販売を開始したパーソナライズド広告「myThings」は、世界中で800万回以上のコンバージョン実績をもち、特にリターゲティング広告※2のジャンルでは欧州で2番目の規模をもつネットワーク広告です。ユーザーがWEBサイト内で閲覧した商品またはその商品から類推される商品の広告を自動生成し、DoubleClick Ad ExchangeやOpenX等のアドエクスチェンジ(広告枠取引サービス)へRTB方式※3により配信されます。課金形態がCPAへ対応しているため、取扱商品の多いECサイトなどにおいては高いコストパフォーマンスが期待できます。
当社が従来より販売・運営してきたアフィリエイト広告などの各種インターネット広告との親和性も高く、より高度なWebマーケティング・プランニングが可能になります。
※1 パーソナライズド広告
ユーザーの属性や行動履歴に基づいて広告を配信する仕組み
※2 リターゲティング広告
対象サイトに一度訪れたユーザーへ個別に広告を配信する仕組み
※3 RTB(リアルタイム入札)方式
オンライン広告の入札の仕組みで、広告のインプレッションが発生するたびに広告枠の競争入札を行い、配信する広告を決定する方式
2012/09/12
人気の投稿
-
Facebookが新たにリリースした広告枠取引プラットフォーム「Facebook Exchange」は、ウェブ閲覧履歴を元にターゲットと判別されるユーザーがFacebookに訪れた際に、そのユーザーに表示する広告のリアルタイム入札を可能にする新サービスです。提携先のTriggi...
-
Amobee, the company defining mobile advertising, today announces the launch of Amobee PULSE Create, a mobile ad creation platform that enabl...
-
米Rakuten LinkShare社(本社:ニューヨーク、CEO: 飯田 恭久、以下「Rakuten LinkShare」)は本日9月5日、米国ユタ州を拠点にインタラクティブディスプレイ広告技術を提供する企業、米mediaFORGE社(本社:ソルトレイクシティ、CEO: To...
-
DAC <4281> [JQ]がストップ高。日経新聞が12日付で「デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は、米フェイスブックとネット広告の分野での協力でこのほど合意した」と報じたことが買い材料視された。 報道によると「今後DACは国内やアジアで、...
-
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、HasOffers (本社:米 ワシントンシアトル州、代表取締役CEO:Peter Hamilton)と提携し、HasOffersが提供するモバイル広告効果測定ツ...